アメリカの学校のロッカー事情教えて!難しい鍵や誕生日の驚き利用術

アメリカの高校では一人一人にロッカーが与えられるそうですが、そのロッカーが曲者で、鍵が開かないとか、唯一の自分スペースだからこそ、ロッカーをめぐっていろいろあるのがアメリカンライフのようです。
アメリカの学校生活、ロッカー事情を教えちゃいます。

目次

鍵が日本人には難しい!アメリカの学校のロッカーのダイヤル

アメリカの高校でのロッカー

これからアメリカに留学する人、特に高校生は必見です。

大抵、アメリカの高校では個人のロッカーが廊下にあって、カギを自分で付けるか、もしくは既にカギが内蔵されているのですが、このカギが日本人にとってかなりくせ者なのです。

普通日本でロッカー等に使うカギっていうと南京錠もしくは何桁かの数字を合わせるダイヤルタイプがメジャーだと思いますが、

アメリカで一番メジャーなカギは金庫に使われているようなダイヤルタイプ。

日本ではほとんど見かけないタイプなので、アメリカへ来てみて初めてそのカギを使ったって人も少なくないと思います。

俺もその中の一人なのですが、

この金庫タイプのカギ、◎←こーゆーの

初めて使う人は絶対に開けられない!!

ダイヤルさばきが意外と難しい

基本的にはダイヤルのメモリを動かして、3つの数字をを決まった順番で矢印の指している部分に合わせるだけで良いのですが、その一見簡単そうなダイヤルさばきが初めて使う人にはかなりむずい!!

まぁ、学校のロッカー用にカギを自分で買わなきいけない場合は、前もって練習出来るのでさほど問題ないのですが、

カギ内蔵型ロッカーを使わなきゃいけない場合、留学生は学校初日にカギとの格闘を余儀なくされます。

アメリカの高校初日。。。

高鳴る鼓動。

不安と希望の入り交じったなんとも言えない気持ち。。。

友達は出来るかな?

英語はちゃんと通じるかな?

よし学校についたぞ!!

まずは荷物をロッカーに入れて、、、

って、何だこのカギ??

全然開かねえよ!!!

っていう人、
俺の知っている限りでもかなりいますw

このカギ、仕組みがかなり不明なので、
最初のうちは開く気すらしないのが普通です。w

引用元-ここが変だよアメリカ人! つっこみ!! 学校編

  • アメリカの高校では普通一人ずつにロッカーがある。
  • この鍵がダイヤル式で、ダイヤルさばきが難しい。
  • 開く気さえしないこの鍵に苦労した人は結構いる。

ダイヤル式のロッカーの鍵って見たことないです。

見た目よりもハードル高いんですね。確かに、ドラマなどでは必ず生徒たちが廊にあるロッカーを開けている図、よく見ます。でも、ダイヤル式だったとは。日本ではマンションの郵便受けとか?ロッカーのダイヤル式は見たことないです。

廊下に設置してある理由とは?アメリカの学校のロッカー置き場について

自分の机やクラスの部屋がない

アメリカの中学校のシステムを理解していない私は、夫くんに真顔で質問、「ところで、娘のクラスルーム(メインの教室)はどこ?」と尋ねると、一瞬唖然とされ、「小学校じゃないんだから教室なんてないの。教科ごとに部屋があるからそこへ行って勉強するの!」とのこと。

ああ、だからロッカーに全部必要な物をしまっておくんだ。

日本のように自分達の何年何組の部屋というのがないから、当然、部屋には自分の机があるわけではない。ロッカーを拠点に教室を行ったり来たりするのが、アメリカ式なんだということに、やっとここで気がついたのでありました。

どうりで子ども達は、自分のロッカーを自分らしく飾り付けたりするのに、かなりの力を入れているのですね。外のドアは飾ってはいけないので、あくまでもロッカーの中とドアの内側。

引用元-母、驚きのアメリカ中学校(Middle School) :: SCRAP-HOUSE すくらっぷハウス=”サンセット・クラブ”|yaplog!(ヤプログ!)byGMO

  • クラスの部屋はなく、教科ごとの部屋があるからそこへ行って勉強するのが普通。
  • だから、一人ずつのロッカーが必要で、そこを拠点に教室を移動する。
  • 子どもたちは、ロッカーの中の飾りつけに力を入れたりする。

学校ではロッカーだけがマイスペースなんですね。

なるほどです。知りませんでした。日本でいうと、いわゆる大学みたいな感じなんですね。その方が効率的なのか、先生の専門性が高いイメージで教師を大切に扱っている感もありますね。でも、ロッカーだけがマイスペースって、ちょっとさびしい気も。

学校のロッカーに飾りつけをする!?アメリカの学生が友達の誕生日すること

ロッカーをデコって祝う

中学生や高校生がやっている友達の誕生日の祝い方に、ロッカーのデコレーションというのがある。

誕生日の前日の放課後に、友達のロッカーを飾り立て翌日に登校したらサプライズ! カップケーキからロッカーデコレーションへと祝い方も年齢とともに変化するアメリカのティーンたち。

学校側から各自与えられるロッカー。その中に教科書やら文房具が押し込まれ、アイドルの切り抜きがマグネットで貼り付けられていたり、ちょっとしたプライベートスペースになっている。

人気のバロメーター

そんなロッカーに誕生日にはキラびやかなデコレーションが友達の手によって施される。
きれいな誕生日用のラッピングペーパーをロッカー全体にはりつけ、リボンや風船を付けたり、と同じロッカーが連なる学校の廊下でひときわ目立つ。「今日が誕生日」と言わずと知れ、誰からともなく「Happy Birthday!」の声がかかる。

反面、これ一つで人気のあるなしが読み取れるという不具合もあり、誕生日なのに一つの飾りもない寂しいロッカーに向かう生徒も少なくない。

引用元-ロッカーを飾り立てて友人の誕生日を祝う米国の中高生たち – Excite Bit コネタ(1/2)

  • アメリカの中高生は誕生日に友人のロッカーをデコレーションして祝う。
  • 皆にわかるので、周囲からお祝いの声もかかったりする。
  • ロッカーのデコレーションで学校での人気がわかってしまう面もある。

自分の誕生日も他人の誕生日もオープンにしなくて良い。

誕生日は大切な日、なんですね。ロッカーをデコることでお祝いするなんて、やっぱりアメリカ人って良くも悪しくもオープンです。今どきの個人情報ばやり時代は、自分の誕生日を皆に知られること自体、あまり嬉しくない。

自分専用のものを与えられているのは少ない!大学のロッカーについて

大学では有料の貸しロッカーがある

現在アメリカの大学に通っているものです。

まず、ロッカーに関してですが学校にも寄ると思うのですが大学で生徒一人一人にロッカーがある大学は少ないと思いますね。おそらく高校の風景と勘違いされてるのでは?

高校では、生徒ひとりひとりにロッカーがありますが、大学に行くと有料での貸し出しロッカーになることが多いです。

各学期ごとにお金を払って借りてるものですね。

何故なら、大学の生徒人数を考えれば全員にロッカー与えたらとんでもない数が必要になるからです。

校内移動はスケボー、自転車、車など

生活の違いで言えばキャンパスが広いためスケボーや自転車を使って移動したりほとんどの学生が車で通ったりするところは広大な駐車場スペースがある

大学によってはキャンパスでもお酒を売ってる

意外とパーティ三昧って人が多くない

生活の違いで言えばそれくらいかな

いろいろ他にもいろいろあると思いますが、日本の大学に行ってないため日本の大学の様子が友人伝いでしかわからないのでちょっと参考にならないかも知れませんがwww

引用元-アメリカの映画を観ていると、アメリカの大学生がよくロッカーから… – Yahoo!知恵袋

  • 高校では一人に一つロッカーがあるが、大学では有料の貸しロッカーくらいしかない。
  • 生活の違いでいえば、校内が非常に広いので、駐車場が広大。
  • 大学によっては、キャンパスでお酒も売っている。

アメリカの大学はとにかく学内が広い、というイメージあり。

アメリカの大学を考えると、日本の大学は本当に狭いところが多いですよね。ただ、最近は「〇〇キャンパス」とかいって、かなり離れたところにばらばらに学部があったりしますが。アメリカと日本で広さを比べる方が間違っているかな。

盗難の恐れがあり注意が必要!!個人用ロッカーがない学校

ロッカーがない学校で盗難被害にあった

そもそもここの学校では生徒用のロッカーがない(フロリダではありました!)
だから、子供たちは一日中重いカバンを抱えて校内をウロウロしなくてはいけません。

体育の時間はロッカールームを使えるけど、このロッカーがまたとても小さくてかばんなんか入りはしない。でも、貴重品ならなんとかすれば入るんです。

だから、娘もね、面倒くさがらずにロッカーにしまえばよかったんですよ。

うちの娘の被害額は70ドルくらい。これも私にしてみれば大変な額です。
でも、なかには何百ドルもするiPodを盗まれた子もいるようです。

そう考えると、それだけですんで良かったねと娘と話しました。

現金20ドル盗られたので、それが2ドルだったらまだ良かったけど、200ドルじゃなくてよかったと思えばいいじゃない!と慰めました。

引用元-☆CRABBUBBLES☆国際結婚☆海外生活☆本音でトーク!:盗難事件発生!!!

  • 生徒用のロッカーがない学校では、生徒は重たいカバンを抱えて1日ウロウロする。
  • 体育の時間に小さなロッカーに貴重品をしまわなかったことで盗難にあった。

せめて高校生くらいまでは安全安心の環境に居させてあげたい。

学校の中で盗難にあうなんて、あまり気分のいいものではありませんし、親も被害額だけではなく、いろいろ心配してしまいますね。ある意味、現実社会に早くから晒される感じがして、やっぱりアメリカ人の方がメンタルもタフそう。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.