高校を卒業すると、それぞれの進路に向かってお別れすることになります。遠くに行ってしまった友達とはこれからも付き合い続けることはできるのでしょうか。
また、大学生や社会人になってからの友達付き合いにコツはあるのでしょうか?
何かヒントになることがお伝えできれば幸いです。
目次
友達と連絡を取ることは出来る?高校を卒業すると離れるから寂しい
高校卒業後はなかなか会えなくなる人も
高校の友達とはずっと連絡とれるものですか?
私は高3で、明日卒業します。
それで、これから大学生になるとみんなバラバラになってしまって、会おうと思っても夏休みなどの長期休みくらいしか会えそうにない子も多いです。
せっかく仲良くなれたのに
私のクラスは女子が10人と少なく、また2年間同じクラスだったので尚更仲良くなれました。教室でも常に素でいられたし、みんなで休日に遊ぶこともありました。
ですが、こんなに仲良くなったのに、高校卒業したら連絡をとらなくなってしまうのではないか・・・と不安というか寂しい気がしています。
実際私は今、中学時代の友達で連絡を未だに取ったり遊んだりしているのはほんの数人です。そういうこともあって、どうしても考えてしまいます。
- 高校を卒業すると会えない人が出てくる
- 卒業後に連絡を取らなくなるのは寂しい
- 中学時代の友人関係と同じようになるのでは?
高校卒業後、大学進学や就職などで地元を離れる人は多いですね。交通機関が発達したのは嬉しいけど、その影響もあるのか、日本各地に散らばってしまう感があります。遠隔地だと、電話やLINEでは連絡取れるけど、ちょっとお茶でも、ご飯でも、というわけにはいきませんものね。
友達と長く付き合い続けるコツ!高校卒業後に離れて寂しくならないために
社会人になってからの付き合い方
社会人になると、どうしても学生時代のころのように、気の合う仲間だけが集い、自分たちの好きな話題で盛り上がるということは、なかなかできなくなるのが現実です。
卒業後も友達付き合いを継続させる秘訣とは?
共通の思いを分かち合う
忙しい生活を送っていると、ふと学生時代を思い出し、気の合う仲間と過ごしたことを懐かしく思うのは、皆共通です。
そんな学生時代と社会人とのギャップは、誰しも感じているものです。
卒業後も、友達付き合いを続けるコツは、このような思いを分かち合うことです。
社会人をしていると、時には年代の異なる相手や、上下関係や利害関係のある相手との人間関係に疲れてしまったり、ストレスを感じたりすることもあるでしょう。
そんなもやもやした思いは気の置けない友達に素直に打ち明けたり、一緒に遊んでストレス解消したりすることで、リフレッシュできるはず。
引用元-卒業しても忘れないで。友達付き合いを継続させる秘訣とは? – エキサイトニュース(2/3)
- 学生時代の友だちとの付き合いを続けるコツはあるのか?
- 社会人になって戸惑っている気持ちは、みな同じでは?
- 気の置けない友達と悩みを打ち明け合ってリフレッシュしよう
社会人になると、仕事の失敗や人間関係のストレスを、誰にも言えずに我慢することも多くなるでしょう。でも同じ頃、同級生たちも同じ壁にぶち当たっているかもしれません。直接のおしゃべりはもちろん、LINEでもいい。「そうそう」「分かる!」は魔法の言葉に思えるかも。
寂しく思わせないプレゼントを!高校卒業で離れる友達が寂しくならたいために
電報ぬいぐるみがおススメ
高校生が卒業する時に、友達へあげるプレゼントは、可愛い電報ぬいぐるみはいかがでしょうか?
高校生になると友達によっては、卒業の後は遠方で一人暮らしを、する人もいますよね。
そんな離れて暮らす友達が、寂しくないように、女の子だとメッセージカード付きの、ぬいぐるみをプレゼントすると、また頑張れる気持ちになりますよね。「寂しくなった時はこれを見て下さい!」
というメッセージなんかを、添えて卒業する友達へプレゼントを、贈ると喜ばれそうです。
オンリーワンの贈り物
寂しくなった自分を元気づけてくれる、世界でひとつだけの、ぬいぐるみは可愛くて仕方ないですね。
卒業の後に遠方に行く友達には、是非、電報ぬいぐるみのプレゼントを!
- 遠方へ行く友だちに、メッセージカード付きのぬいぐるみはいかが?
- あなたのメッセージに友達が励まされることがあるかも
新しい環境に飛び込んだ当初は、緊張と忙しさで何も感じなくても、ちょっと落ち着いたころに襲ってくるのがホームシック。こんなとき、旧友の心からのメッセージに触れると、抱きしめたまま離せなくなる……かも。ぬいぐるみなら、いつも傍にいてあげられますものね。
卒業旅行で高校最後の想い出作りを!友達と離れたくない気持ちが一緒なら
みんなの意見が一致したら……
高校生ともなるとアルバイトをしていればよいですが、親からの支援などで行かれる方もいる様です。
「絶対に行かなければならない」というわけでもなく、予算や卒業確定していて無理がない場合に思い出作りの一環として出かけるのにおすすめです。
まず「卒業旅行へ行こう」という気持ちを友達内で一致したら行きましょう。
旅行は皆の気持ちが同じ温度でなければ楽しむ事ができません。
就職や進学など人によって決まっていない時期であれば同じ気持ちになかなかなれないということもあるかと思いますので、そこら辺は配慮が必要です。
予算はどれくらいがいい?
そして先立つお金、つまり「予算」は人それぞれ違います。
そこで高校生の卒業旅行の相場ですが、1~2泊程度の旅行を決行する場合、大まかな移動費、宿泊などで5万円以内。
つまりパック料金+1~2万で考える様です。
予算が多くある方なら海外も考える様ですが、やっぱりここは安心の国内!
旅行パック料金なら安価に設定されているものがあります。時期は2月前半が安価で出発は日曜が安価です。
- 卒業旅行は絶対参加ではない。無理のないスケジュールを
- 予算は、パック料金+1~2万くらいがよい
- 閑散期狙いで安くあげる方法もあり
みんな揃って何の心配もなく行けたら一番いいですが、様々な理由で心から楽しめなければ、懐かしい思い出としては残りません。お金はないけどヒマはある学生ならではの貧乏旅行も一興かもしれませんよ。後々、話のネタとしても使えます。これは個人的な体験談ですが。
新しい友達が出来るか不安…。高校卒業後の大学での新生活
1.大学のサークルへの参加
まず初めに、大学にあるサークルへの参加です。
サークルに参加するにもコツがあります。
まず第一に、人数が大勢いるサークルに参加しましょう。そうすることで、友達もたくさんできます。
そして、自分の性格に合ったサークルへ参加しましょう。
例えば、ワイワイ盛り上がることが大好きでしたら、運動部に入った方が良いでしょう。
しかし、落ち着いて静かな感じが好きなのであれば、文化部へ入るのが良いかもしれません。やはり、そのサークルに合ったカラーというものがあります。
いくら、サークルに入ったからと言って、自分に合わないサークルへ入っても、周りの人と仲良くなれません。
しかも、大勢いるサークルだと、何十人の人から変な目で見られることになってしまうので、正直、そのサークルにいるのも苦痛になります。
そうならないためにも、ちゃんとサークルを見学して、自分が本当に入って大丈夫なのかを吟味して、サークルを選ぶようにしましょう。
2.バイトへ通う
次に、バイトへ通うことが大切です。
バイトも、大学の近くで始めましょう。
そうすることで、もしかしたら同じ大学に通ってる子も、そこで働いてるかもしれません。バイトで働いてた子が、偶然同じ学部だったということもあり得ます。
特に、コンビニや飲食店は大学生が働いてる場合が多いです。
しかも、店内での作業だと、ちょっとした時にお話しできるタイミングもあります。
そのため、仲良くなるのもとても早くなります。
そこで仲良くなれば、大学の中で、別の友達を紹介してくれたりもすると思います。
是非、バイトでも積極的に声をかけるようにしましょう。
3.同じ教室の授業で友達を作る
同じ教室の授業で友達を作ることもできます。
例えば、授業中に「消しゴム貸してもらって良いですか?」とか言ってみましょう。
そうすると、相手からしても自然な流れです。そして返す時に、また別の話をしてみましょう。
例えば、「これってテストに出そうですよね~」とか、話が広がりそうな会話をしていきましょう。
そうすることで、その人とも仲良くなることができて、友達になれます。
常日頃から1人で授業を受けようとすると、どうしても周りも近寄りづらく感じます。
そのため、話したとしても話が続きません。なので、誰でも向かい入れる感じで、ラフな感じで接するようにしましょう。
引用元-【大学で友達いない人へ】何をしたらいい?どうやって声かける?これでできる!今すぐやるべき友達作りの11の方法を紹介!|WELQ [ウェルク]
- 人数が多いサークルだと、気の合う人が見つかる可能性が大きい
- バイト先で友だちの輪が広がるかも
- 教室で、ちょっとした会話がきっかけで親しくなれるかも
人との出会いなんて、どこに転がっているか分かりません。場所が変わればメンツも変わる。新しい友達から新たな出会いの可能性もあります。無防備なのはいけませんが、自分で枠を決めずに流れに任せてみるのも面白いと思います。一生の付き合いになる人との出会いもあるかも。